私たちのビジネス

企業紹介
3Le groupe Lequertier offre aujourd’hui une large gamme en produits frais (frais emballé et gros conditionnements), congelés et vivants distribuée en France et à l’international : Poissons entiers : bar, sole, lotte, turbot, barbue, maquereau, sardine, chinchard, anchois, grondin rouge, raie, rouget barbet, églefin, carrelet, merlan, cabillaud, tacaud, lieu jaune, dorade grise, saumon… Poissons transformés : filet, portion, sans peau, sans viscères, sans tête, sans arêtes… Crustacés : langouste, homard, tourteau, araignée Coquillages / Mollusques : coquille Saint Jacques, pétoncle, amande de mer, praire, ormeau, bulot (entier ou chair), huitre, chair de crépidule Céphalopodes : seiche, encornet, poulpe Nos clients : les grossistes, la grande distribution, les détaillants, les transformateurs, les marchés de gros en France et à l’étranger…
供給元 :
- 漁船50隻の船団
- Le Guilvinec(ギルヴィネック)とZeebruges(ゼーブルージュ)周辺1000kmの海域から11の競り市場から毎日仕入れ
- ヨーロッパ各地の港の製品の輸入および水産養殖製品(サケなど)
パッケージング :
- ポリスチレン箱
- バスケット
- カートン
- パック
- フィレ
- CAP貯蔵によるコンテナ/トレーパッケージング
- SkinPack(スキンパック)
物流 :
- 陸路輸送
- 海路輸送
- 空路輸送

50年にわたる経験
- 50隻以上の船団の水揚げを直接管理
- FPDA窒素冷凍ツール
- 人の手による検査ライン
- 幅広い製品展開: 3Kg パックからリーファー40フィートコンテナまで
沿革

Lequertier(ルケルティエ)ファミリーは、シーフード製品加工製造業界で50年にわたる長い歴史を持ち、今日ではセクター内の主要企業に成長しました。 弊社はマルセル・ルケルティエが1968年に創業しアル・デ・カーンで営業を開始しました。2001年には息子エリックとディディエが事業を引き継ぎ、お客様のニーズに合わせて企業も進化してきました。
年表
- 1968 : マルセル・ルケルティエが地元の生鮮品市場向けに事業を開始
- 1985 : 欧州への輸出入事業を開始
- 1990 : ラ・マンシュ(英仏)海峡とブルターニュ沿岸の漁獲品のオンライン販売開始
- 1996 : モンドヴィルに拠点を開設。生産拠点、管理事業所および流通拠点
- 2001 : エリックとディディエが事業を継承
- 2005 : EDLグループの創設
- 2010 : ポール=アン=ベッサン=ユパン処理工場設立
- 2015 : 大規模輸出センターの創設
参加団体および取得ラベル
Lequertier(ルケルティエ)グループの品証システムは、お客様の期待に応える高い品質、トレーサビリティおよび鮮度を守ります。 弊社は持続可能な漁業、環境への取り組み、資源の管理、漁獲割当や水揚げ・販売量といった多岐にわたるルールを尊重しています。 すべてはお客様からの高い期待に応えるために







ノルマンディー地方の支援を受けて

